メガネやサングラスの製造で知られるフジコンホールディングス(藤田光学株式会社)。SDGsへの取り組みや求人情報、福利厚生などを調査しました。
マネートレンディに掲載されている記事はアフィリエイト、広告収入等を目的として取材費や制作費、あるいは掲載費などをいただいたタイアップ企画です。
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)は1959年創業の眼鏡製造会社である
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)は1959年創業の眼鏡製造会社です。事業内容や沿革を紹介していきます。
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)の事業は?
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)の事業内容を紹介していきます。
【老眼鏡・サングラスにおいて国内TOPクラスのシェア】
老眼鏡・サングラスにおいてFUJIKON HOLDINGSの眼鏡事業部は国内TOPクラスのシェアを誇っています。
現在、サングラス・老眼鏡・眼鏡フレームを中心に企画販売や、スポーツゴーグル・双眼鏡・メガネケース・クリーナーなどの光学関連商品も幅広く取り扱っており、アイウェア関連の販売において国内トップシェアの実績を持っています。
【企画・デザイン・製造から流通までOEMのトータルサポートが可能】
商品の企画・デザイン・製造から全国の店舗へ出荷するまでの必要な流れをトータルでサポートします。取扱い商品は生活用品・レジャー用品・消臭剤・インテリア・メガネ・サングラス・スポーツアイウェアなど多岐に渡り、アイデア次第でヒット商品を生み出すことができます。
【海外にも事業展開・協力企業と業務提携】
多種多様な商品を創り出すため海外での製造に目を向け、多くの協力企業と業務提携を結んでいます。OEM商品製造は国内だけでなくアジアを中心とした各協力工場にて製造し、輸入を行います。海外にも多くの協力工場を持つ事で、多種多様な商品を創り出す企画力と、国内市場への商品供給力を持つ事ができます。
【新しいことに挑戦し続ける】
日々の暮らしを楽しく便利にするために、新しいライフスタイルを提供し続けています。時代に必要とされる商品・サービスを提供し続けるために、新しいことに挑戦し続けます。
自分が発言すれば、自分が作りたいと思った商品が商品化できる・新しいサービスに挑戦することができます。
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)の沿革は?
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)の沿革を紹介していきます。
- 昭和34年 眼鏡製造を目的として、鯖江市鳥羽に藤田光学を創業
- 昭和60年 株式会社に改組、現鯖江市神中町に本社を建設
- 平成4年 第二ビルを建設
- 平成5年 POS管理に対応できる販売会社として、サンエー光学(株) 設立
- 平成6年 東京営業所開設
- 平成7年 資本金を3,500万円に増資
- 平成8年 本社新社屋建設
- 平成16年 福井市南居町にてテクノ物流センタ-稼動 Fujikon corporation(株) 設立
- 平成19年 鯖江市吉谷町にて吉谷物流センタ-稼動
- 平成20年 鯖江市神中町にて神中物流センタ-稼動
- 平成22年 鯖江市御幸町にて御幸第2物流センタ-稼動
- 平成24年 生活関連事業会社 (株)CNJ 設立
- 平成26年 再生可能エネルギー事業会社 (株)ECO ENERGY 設立
- 平成29年 東京都港区港南に品川オフィス 開設
- 平成30年 航空機インフラ事業会社 (株)AVIATOR OP 設立
- 平成30年 千葉県柏市鷲野谷にて関東物流センター稼動
- 令和2年 衛生事業部設立 衛生商品ECサイト「フジコンプラス」リリース
- 令和3年 本部物流センター 稼働
- 令和5年 株式会社FUJIKON HOLDINGS 藤田光学株式会社合併
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)のグループには多くの関連会社がある
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)のグループには多くの関連会社があります。関連会社やフジコンホールディングスについて紹介していきます。
フジコンホールディングスとは?
フジコンホールディングスは株式会社FUJIKON HOLDINGS、サンエー光学株式会社、Fujikon corporation株式会社、株式会社 CNJ、株式会社ECO ENERGY、株式会社 AVIATOR OPの6社からなるグループ企業です。
眼鏡製造を目的として福井県鯖江市鳥羽に藤田光学を創業しました。現在ではグループ全体で眼鏡・雑貨・化粧品・エネルギー・航空インフラ・グローバルと6つの事業を展開しています。
今後もその時代に必要とされる事業を、進化to変革を繰り返しながら、100年継続する会社であることを目指しています。
フジコンホールディングスの理念は?
フジコンホールディングスは、「お客様をはじめ、フジコンホールディングスに関わるすべての人を幸せにする」を企業理念とし、社会に貢献し自らも栄え、自ら栄えることが更なる社会貢献に繋がることを目指しています。
藤田社長は、人生の価値や企業の価値は、社会にどれだけ役に立てたか?どれだけ多くの方々と繋がり相互に助け合い、お互いがどれだけ豊かに生きれたか?だと考えています。21世紀に入り社会が物凄いスピードで変化していて、その全てがITを駆使し、生活や社会の利便性を追求している一方で、様々な社会問題が頻繁に起きていることを問題視しています。
フジコンホールディングスは、社会問題の解決となるサービスを提供することを念頭に事業を進めています。その過程で、フジコンホールディングスも成長、企業としても継続発展していき、企業が成長することで多くの雇用を生み出し、関わる全ての人の幸せは更に社会貢献に繋がると考えています。
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)はSDGs達成に向けた取り組みに意欲的である
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)はSDGsに向けた取り組みを意欲的に行なっています。自社の商品だけでなく、あらゆる活動の中で関わってきた人たちを笑顔にすることができれば、やがては世界中の多くの人を幸せにできると信じて、積極的にSDGsの課題に取り組んでいます。フジコンホールディングスでは、「人のために」「暮らしのために」「環境のために」を中心に考案した3つの重点課題を設定しています。
- 活気のある街づくりと働きがいのある雇用の促進
・女性役職者の登用
フジコンホールディングスでは、すでに管理職者の女性もおり、女性の活躍を推進しています。また、子育てや介護のための休業・時短勤務制度を取り入れるなど、男女平等に働ける職場環境を整えています。
・就職難民減に向けた取り組み
再雇用・中途採用に加え、ウイルス感染拡大の影響など経済的理由で大学を中退せざるをえなかった学生の受け入れや、都心から地方への就職を考える人たちのために寮を完備するなど、就職難民の減少に向けて積極的な人材雇用を行っています。
・チアドリームプロジェクト
チアダンスを通じて人と地域を元気にすることを目標に、指導者の育成や夢をかなえるための教育講演など、様々な事業を行っています。 - 安心安全な暮らしのための商品とサービスの提供
・衛生商品の企画販売
伝染病や感染症への対応としてメーカーと協力し、品薄状態となった衛生商品の販売を継続的に行えるよう、流通ルートを確保しています。また、自治体や医療現場への寄付活動も行っています。
・地域に根差したボランティア活動
崩壊しつつある地方公共交通機関に代わり、交通手段として自家用車を利用した地域交通ボランティアを立ち上げ、システム開発などを通じて地方の人にも普遍的アクセスを提供しています。 - 持続可能なエネルギーと地球環境への配慮
・再生可能エネルギーの拡大
地球環境保護への取り組みの一環として太陽光発電システムを導入し、再生可能エネルギーを有効活用して CO2排出量の削減・環境負荷低減を行っています。
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)の藤田徳之社長も登場する「破天荒フェニックス オンデーズ再生物語」
2018年9月に発売され大ヒットしたビジネス小説「破天荒フェニックス オンデーズ再生物語」をご存知でしょうか。2020年にテレビドラマにもなったので知っている方も少なくないでしょう。2022年には舞台でも上演されています。
この物語は全国450店舗を展開するメガネチェーン店「OWNDAYS(オンデーズ)」を買収した田中修治氏の実話を描いたもの。買収後、新社長に就任するも銀行からの死刑宣告を受けたり、裏切りがあったりする中、倒産寸前にあった会社を建て直すというストーリーです。
オンデーズ復活のキーパーソンの一人がフジコンホールディングス(藤田光学株式会社)の藤田徳之社長。作中に何度も登場します。
昨年2度、舞台上演されたのですが、好評だったことから、今年も劇団TEAM-ODACが舞台上演したのです。3度目の今回は藤田徳之社長を赤井英和氏が演じました。
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)の公式・人事ブログではこの上演を観た同社の社員の方がその様子を報告されています。
舞台・破天荒フェニックス〜2023〜 破天荒社長が帰ってきた!
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)では3種類の職種で求人募集が出ている
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)の求人募集が出ています。募集職種や年収などについて紹介していきます。
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)の募集職種は?
藤田光学株式会社では現在、プロダクトデザイナー(工業デザイナー)の職種が求人募集が出ています。職種の仕事内容や応募要件などを紹介していきます。
プロダクトデザイナー(工業デザイナー)
【仕事内容】
メガネに関する、あらゆるデザイン(パッケージ・広告・POP・HPなど)。
【応募資格・条件】
・普通自動車運転免許
・基本的なパソコン操作
・Photoshop、Illustratorを使った業務の経験
(プロダクトデザインはもちろん、グラフィック・POP・パッケージデザインの経験者も応募可!)
・眼鏡業界での経験がある方、優遇
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)の年収は?
プロダクトデザイナー(工業デザイナー)の給与をご紹介します。
月給 182,000円~292,000円
固定残業代(50,000円~70,000円・月40時間)
●以下の制度があります。
昇給:年1回
賞与:年2回(過去実績 計1.2ヵ月分)
手当:皆勤手当(8,000円/月)・役職手当 など
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)はユニークな福利厚生を用意している
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)では、ユニークな福利厚生を用意しています。どのような福利厚生なのか紹介していきます。
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)の福利厚生制度は?
現在募集されている職種の募集ページに掲載されている福利厚生は以下のようになっています。
プロダクトデザイナー(工業デザイナー)
■給与改定年1回(4月)
■賞与年2回(8月・12月)
■定期健康診断
■交通費(社内規定による)
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
■育児休業取得実績あり
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)の新社員寮コンテナハウスとは?
フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)では、コロナ禍で転居費用が出せない学生や、地方暮らしに興味があるけどなかなか踏み出せない求職者が気軽に転居できるよう、福利厚生としてコンテナ作りの社員寮を用意しています。コンテナは過酷な海上輸送や陸上輸送の振動にも耐えられる十分な強度があります。コンテナハウスは、耐久性、カスタマイズ性、機動性に優れ、快適でありながら、撤去や再建築の工程での環境負荷も少なく、環境に優しいのが特徴です。通常は社員寮として利用しますが、万が一の災害時には被災地にすみやかに駆けつける「レスキューホテル」として使用できます。外観はコンテナですが、中は普通の家と変わらず快適に過ごすことができます。
まとめ
社会に貢献することを第一の目標としているフジコンホールディングス。社会問題の解決となるサービスを提供することを念頭に事業を進めており、SDGsの目標達成にも意欲的に取り組んでいます。現在プロダクトデザイナー職で求人募集をしていて、安定した給与収入と、きめ細やかな福利厚生が魅力です。社員寮として作られたコンテナハウスもインパクトがあり、環境にも優しいということで注目されそうです。これからもフジコンホールディングスの取り組みに期待していきたいですね。
会社概要
社名 フジコンホールディングス(藤田光学株式会社)
創業 1959年4月
資本金 3,500万
代表取締役社長 藤田徳之
本社所在地 福井県鯖江市神中町1丁目5-22
電話番号 0778-52-4575
東京支社 東京都台東区上野3-22-8 新ジイドビル8階
従業員数 藤田光学 60名・フジコングループ 合計 200名
売上高 藤田光学 100億・フジコングループ 約200億
本特集記事はPRです。